施工事例

東根市 A様アパート

既存のシーリングの状況です。可塑剤や樹脂分がサイディングに吸われ、カチカチで界面剥離が起こっています。

建物西側の外壁です。軒樋の破損による凍害で、外壁がボロボロになってしまいました。

ごらんの様に軒樋が破損しています。 今回の工事で取り替えます。

軒樋以外にも貫通部にシーリングが施工されていなかったり、横向きのパイプが悪さをしたようです。

剥がしたサイディングは層間で剥離を起こしていました。

剥がされた箇所は下地が含水した跡があります。

幸いな事に 透湿シートで止まっており、内部の構造には影響が無く一安心です。やはり見えない所の仕舞は大事です。

また、土台にも影響はありません。

断熱材にもカビ等見受けられません。

パイプフードの貫通部やガス管、電気等の 貫通部にも防水処理を施し

新品のサイディングに張り替えです!こちらのサイディングは遠く北九州からやって参りました。

今回はシーリングの傷みが激しいので、まず打ち直しから開始です。サッシの上端は水切れ良く

漏水の心配がある部分は、念入りに排水経路を考えながら再施工していきます。

これで以前ほど深刻な凍害は起こらないでしょう。

硬化養生の後、洗浄作業に入ります。

軒樋は交換するので外してもらいました。上げ裏天井も綺麗に擦ります。

塗装する部分以外もまごころ込めて美装します。

洗浄後の色水が流れ出ています。これで密着もバッチリです!

ガスの配管等は、塗装する前に旧塗膜を剥がし密着材を塗布します。付帯物も手を抜きません。

まず屋根の塗装状況です。 塗装前後で艶が全く違う様子が解ります。

樋金物を外した穴を埋めてから

破風板・鼻隠し部分を塗装していきます。

外壁材 単色部分の塗装に入ります。

2回と塗り重ねます。

凹凸に適した毛丈のローラーを使い、塗り残しのないように神経をつかいます。

いよいよわが社の真骨頂!2トーンカラーでの復元作業に入ります!我らがマメ男の見せどころです!

まず全体をベースとなる色で塗りつぶしていきます。

2回塗り重ねた後、表面色の塗装を行います。気の抜けない集中力が必要な仕事です。

表面色も2回塗装します。

如何でしょうか?職人技にこだわる弊社の技です!

その後ベランダの手すり部分のラティスや

床のすのこ板等を統一感のある材料で塗装し

新しい雨樋を掛ける工事や

共用通路部分上のスノーストップ等を取り付け本体工事は完了です。

付帯物の配電盤も錆びてしまっているので錆止めを行い

本体部分と同系色で塗装します。

こういった付帯物まで綺麗になる事で"元通り以上!"といえます。

アルミ製の水切り材も密着する下塗り材を塗り

ビシッ!と決まる黒色で塗装します。塗装前と比べると、建物を引き締める上で意外と大事な部位である事が解ります。

おなじみの伝い水防止水切りを取り付け 凍害対策 汚れ水対策をします。

家の顔、看板も綺麗に化粧し直して漏水しないように、これもおなじみ変成シリコーンのクリアーでシールします。

新品以上の出来栄えです!

壁内への漏水の原因だったフードもキチンとシールされ、もう大丈夫!

水切り部材がきちんと機能するかどうかも実験済み!

タイトルの訳は・・・。奥に見えるのがお施主様のお宅です。ご自宅と同じ色合いに。とのご依頼があり、この配色となりました。 "張替え"ではなく"塗替え"だから出来る技なのです!

 
 

顔を合わせて
とことん話をします。
不安なことはどんなことでも
聞いて下さい。