|
現在主流の色相に変身。まるではり替え!!
|
|
お施主様の希望は絶対2色塗!
|
|
|
|
|
施工開始
|
足場組み
|
お施主様も気になっていた
漏水の疑いがある箇所の点検
|
予想通りバルコニーの
アルミ笠木、手摺部分からの漏水
|
|
幸い室内側には異状なし
|
|
笠木を一旦外して
|
防水テープで被覆
|
サイディングを捨て笠木にして万全の施工
|
そして元通りに復旧
|
|
|
悪さをしていた手摺の取付部も最後にシーリングでダメ押し
|
|
※現在でこそ1次、2次と防水性の確保には考えられている建築業界ですが、以前はこれが普通です。ご心配な方はぜひご相談を。 |
続いてシーリングの打替え
|
既存シールの切取り
|
|
三面接着を防ぐボンドブレーカー貼付け
詳しくはシーリングについてのページをご覧下さい
|
プライマー塗布
|
打込み完了
|
幕板の上端は水はけ良くテーパー仕上げ
|
軒の出が短い住宅のオーナー様必見
|
換気フード
良く原因になる漏水箇所です
|
裏側にたっぷり打ち込んで
|
納めます
|
|
もう一つはエアコンの配管貫通部
カバーを外すと殆んどこんな感じです
|
たっぷり打ち込んで
|
納めます
|
|
いよいよ塗装です
|
いつものように目粗し
|
スノーストップの下はこんな感じ
|
凸凹に良く入り込むタワシ
|
窓ガラスとアミ戸も丁寧に
|
|
|
屋根は遮熱塗装
|
プライマーは白
|
上塗り1回目
|
上塗り2回目
|
鼻隠し包みトタン、雨樋の塗装 2液型のシリコンです |
1回目
|
2回目
|
軒天塗装1回目
|
2回目
|
メインの外壁仕上げ
|
予め開き過ぎた合じゃくり部と、ひび割れは弾性パテを充填
|
|
既存の外壁色が濃いのでシーラーは白を選択
|
ベース色1回目
|
これだけの色差があります。
|
ベース色2回目
|
まずは軽く面色1回目
色のバランスを見ながらの慎重な作業です
|
色の偏りの補正しながら面色2回目塗装
|
シャッター塗装
|
水切塗装
|
定番サービスオイルタンク塗装
|
外部コンセントまで!!
|
シャッターもピカピカ
|
浴室窓からの伝い水対策も忘れずに
|